発現プロファイルレーン スタイル設定ダイアログ です。レーン 毎に独立して設定可能です。
Basis セクション:
Height テキストフィールド:レーン の高さを正の整数値で入力します。単位は ピクセル です。
Type プルダウンメニュー:データの形式を選択します。Tiling Array Profile とImport Array Dataの2種類があります。
Type テキストフィールド:Import Array Dataを選択した場合に、そのファイルの格納場所をフルパスで入力します。
Rel… ボタン:ファイル選択ダイアログを起動するボタンです。
Strand Forward ラジオボタン: オンにすると、Forward ストランド 上のデータのみを表示します。
Strand Reverse ラジオボタン: オンにすると、Reverse ストランド 上のデータのみを表示します。
Strand Both(Overlay) ラジオボタン: オンにすると、両ストランド 上のデータを重ねて表示します。
Strand Transparency(0-99) テキストフィールド: オーバーレイ するデータの 透明度 を指定します。0から99までの整数を入力します。
Graph Scale セクション
Auto ラジオボタン: オンにすると、表示範囲 にあるデータの 最大値 と 最小値 を 表示領域 の 上限値 と 下限値 に設定します。
Center(1-99) テキストフィールド:中央線 を レーン の高さに対する 下限値 から距離の比で入力します。1から99までに整数を入力します。
Custom ラジオボタン: オンにすると、レーン の上限値、下限値、中央値 を任意の数値に指定できます。
Upper テキストフィールド:レーン の 上限値 を実数で入力します。
Center テキストフィールド:レーン の 中央線 を実数で入力します。
Lower テキストフィールド:レーン の 下限値 を実数で入力します。
Map * テキストフィールド:レーン に表示する プロファイル値 に、入力した値を乗じます。ゼロより大きい実数を入力します。
Upper Line チェックボックス: チェックすると、レーン の 上限値ライン を表示します。
Lower Line チェックボックス: チェックすると、レーン の 下限値ライン を表示します。
Center Line チェックボックス: チェックすると、レーン の 中央ライン を表示します。
Value セクション
Read Number ラジオボタン: オンにすると、発現量 をそのままの値で表示します。
Log2 ラジオボタン: オンにすると、発現量 を 底2の 対数表示 します。
Log10 ラジオボタン: オンにすると、発現量 を 底10 の対数表示 します。
SD * テキストフィールド:標準偏差 に掛ける係数を 正の実数 で入力します。
Data セクション
3つまでの データ系列間 の演算を定義し、演算式 の値を表示します。
第1項プルダウンメニュー: ロード されている アレイデータ のリストから選択します。
* 第1項係数 テキストフィールド: 第1項データ系列 に掛ける 係数 を実数で入力します。
第1項~第2項間演算子プルダウンメニュー: 第1項データ系列 と 第2項データ系列 の 演算子 を選択します。
第2項プルダウンメニュー: ロード されている アレイデータ のリストから選択します。
* 第2項係数 テキストフィールド: 第2項データ系列 に掛ける 係数 を 実数 で入力します。
第2項~第3項間演算子プルダウンメニュー: 第1項データ系列 と 第2項データ系列 の 演算子 を選択します。
第3項プルダウンメニュー: ロード されている アレイデータ の リスト から選択します。
* 第3項係数 テキストフィールド: 第1項データ系列 に掛ける 係数 を 実数 で入力します。
Mean チェックボックス: チェックすると、上式の 演算子設定 は無視され、選択されている系列の 平均値 を表示します。
Data Correction Setting… プルダウンメニュー: 演算式 の値に対して データ補正方法 を設定します。
Graph… ボタン: 演算式 の値を ヒストグラム で表示します。
CSV… ボタン: 演算式 の値を CSV形式ファイル として保存します。
View セクション
Label チェックボックス:チェックすると、データ系列ファイル 名を ラベル として表示します。
Bar チェックボックス: チェックすると、棒グラフ 表示します。
Invert Lower Graph チェックボックス: Basic セクション の Strand が Reverse の場合に選択できます。チェックすると、最大値 と 最小値 を逆にして表示します。
Point チェックボックス:データ系列 の各値に ポイント を打ちます。
Mean Line チェックボックス: チェックすると、データ系列 の 平均値 を 折れ線 で結びます。
SD Line チェックボックス: チェックすると、データ系列 の 標準偏差 を 折れ線 で結びます。
Abnormal Value チェックボックス: チェックすると、異常値 を含めて表示します。
Saturated Value チェックボックス: チェックすると、飽和値 を含めて表示します。
Thin Out チェックボックス: チェックすると、同一ピクセル に描画されるグラフを1個にします。
Max ラジオボタン: オンにすると、同一ピクセル に描画される値の中の 最大値 を表示します。
Min ラジオボタン: オンにすると、同一ピクセル に描画される値の中の 最小値 を表示します。
Average ラジオボタン: オンにすると、同一ピクセルに描画される値の 平均値 を表示します。
Set ボタン: 変更内容 を確定します。
Cancel ボタン: 設定内容 をキャンセルします。