実装製品・エディション
プラスミドへのインサートチェック用に適した制限酵素を表示します。

また、そのゲル電気泳動をシミュレートします。

用意するデータ
- ベクター塩基配列ファイル
- インサート塩基配列ファイル
- あるいは、PCRや制限酵素処理により任意の塩基配列ファイルから作成します。
操作概要
- IMCを起動します。
- ベクター塩基配列ファイルを読み込みます。
- Cloning --> RE Recognitionを選択します。
- そのベクター上のMCS (Multi Cloning Site)にある認識部位をもつ制限酵素を選択します。
- Show Recognition Siteボタンをクリックします。
- その制限酵素の認識部位の数が表示されます(通常は1となります)。
- その制限酵素にチェックします。
- 部位にチェックします。
- Digestion ボタンをクリックします。
- チェックを入れます。
- Loadボタンをクリックしてロードします。
- Recognition Siteウィンドウをクローズします。
- 以上でベクターの開環は完了します。
- 次にライゲーション反応を行います。
- インサート配列を読み込みます
- (あるいはテンプレート配列をPCRする、
- 任意の塩基配列を制限酵素消化切断するなどの方法もあります)。
- Cloning --> Ligationボタンをクリックします。
- 開環されたベクター配列を1stに、インサート配列を2ndに選択します。
- Ligation ボタンをクリックします。
- インサートチェックする産物にチェックします(複数指定可能)。
- インサートチェックに最適な制限酵素のリストが表示されます。
- 選択して、GelElectrophoresisボタンをクリックします。