#2287: メニューの変更:GC Contentなどのグラフを独立したウィンドウに描画する機能へのサブメニュー「Save Content/Profile...」 はFile メニューからGenome Analysis メニューに移動しました。

#2292: フィーチャーキー 検索結果ダイアログ の ストランド選択ボタン の不具合が解決しました。
修正前の現象:「Select All on Plus Strand」をクリックすると全部チェックされてしまう。「Select All on Minus Strand」をクリックすると何もチェックされない。
今回のリリースにおける対応:不具合は解決されました。

#2297: 「Sequencing Primer Design」 に 「Batch PCR Primer Design」 に搭載されている「繰り返し設計(Iterate Design)」機能が実装されました。
「Iterate Design」機能についてはこちらをごらんください。

#2315: 制限酵素消化断片 をファイル保存すると Java エラーとなるバグが修正されました。
修正前の現象:CSV 保存、FastA 保存時にエラーとなる。
今回のリリースにおける対応:不具合は解決されました。


#2317: キーワード 検索結果ダイアログ において、「Desctription / Annotation Window」 起動ボタンが正確に動作しないバグが修正されました。
修正前の現象:Description ボタンをクリックすると、「Annotation Window」 が開いてしまう。Annotation ボタンはクリックできない。
今回のリリースにおける対応:バグは修正されました。

#2324: クローニングメニュー が変更されました。Cloning -> 「PCR」 メニューを Coning -> 「Primer Design」 と -> 「PCR」 に分割しました。
Cloning ->
-> Restriction Enzyme
-> Primer Design

Primer Design には、以下のサブメニューがあります。
--> Primer Registration
--> PCR Primer Design
--> Batch PCR Primer Design
--> Whole Genome PCR Primer Design
--> Sequencing Primer Design

PCR には以下のサブメニューがあります。
--> PCR Reaction...
--> PCR Reaction for Multiple Templates...
--> Contig Bridge Design

また、「Ligation -> Advance Ligation」 は、Advanced Ligation に変更しました。

#2326: FLS Setting ダイアログ から インポート操作 を連続で実行すると無応答となり操作結果が保存されないというバグが修正されました。
修正前の現象:「Feature Layout Style Setting」 ダイアログにて、「Import Style…」 を2回連続で実行し、その後 レイアウトスタイル を Apply すると「応答なし」となる。
ファイル出力しないまま、複数の フィーチャーレイアウトスタイル を追加すると、IMC 終了時にファイル保存できず、追加した フィーチャーレイアウトスタイル が全部なくなってしまう。リカバリーもできない。
今回のリリースにおける対応:不具合は解消されました。